
製作年:2009年
監督:若松節朗
製作総指揮:角川歴彦
出演: 渡辺謙
三浦友和
原作:山崎豊子
評価:★★+★半分
山崎豊子「沈まぬ太陽」の映画化。
国民航空社員『恩地』と、『ジャンボ機墜落事故』を通して
国家・政治家・企業・社員・遺族の姿を描いた社会派ドラマ。
「あれは○○だよね」と連想されるであろう
役柄や事件、現在日航がおかれている状況を
考えても、発表するまでに相当苦労しただろうと
思われる本作。
その点においては、良く映画化出来たと思います。
ただ、途中インターミッションまで含む3時間22分という
長編に仕上げたわりに、ヒューマンドラマ面と
社会派部分の描き方がノッペラになっていた気が
しました。なぞっただけというか。。中途半端。
また、これを言ったらオシマイですが、全体的に
配役がシックリきませんでした。
特別、主演の渡辺謙。
この役を熱望したそうですが、役の
イメージと彼が、最後までかぶらず、残念。
ついでに(ひつこいな)、ここまでお金をかけるなら
小道具・衣装・メイクに拘りが欲しかった。。
当時を知っている分、浮いている箇所があると
気になるし、いつまで経っても「歳をとらない」
一部役者に流れを感じる事が出来ませんでした。
(何故、日本の映画は役者やロケ地に金をかけて
その他の事にはあまり金をださないのか。
細部に拘ってこそ、出る雰囲気を侮るな)
努力と思いは買うけれど、角川らしいというか。
鑑賞後に残るものが少なかった1本でした。
余:原作未読なので、その重要性は不明ですが
松雪泰子の役はなくても良かったと思う。
- 関連記事
-
- 映画 感想 「激突! 殺人拳」 千葉真一
- 映画 感想 「闇の狩人」 仲代達矢
- 映画 感想 「ロックよ、静かに流れよ」 男闘呼組
- 映画 感想 「伊賀野カバ丸」 黒崎輝
- 映画 感想 「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」 市原隼人
- 映画 感想 「赤いハンカチ」 石原裕次郎
- 映画 感想 「銀河鉄道999」 りんたろう
- 映画 感想 「ドラえもん のび太と鉄人兵団」 藤子・F・不二雄
- 映画 感想 「宮沢賢治 銀河鉄道の夜」 杉井ギサブロー
- 映画 感想 「テルマロマエ」 阿部寛
- 映画 感想 「暴動島根刑務所」 松方弘樹
- 映画 感想 「椿三十郎」 黒澤明
- 映画 感想 「炎の肖像」 沢田研二
- 映画 感想 「ガメラ対深海怪獣ジグラ」
- 映画 感想 「仁義なき戦い 頂上作戦」 深作欣二
☆☆ ↓ 参加中 ポチッとしてくれるとウレシイです ↓ ☆☆
Tag:洋/邦画一般