映画 感想 「エル・カンタンテ」 マーク・アンソニー

エル・カンタンテ
原題:EL CANTANTE
製作年:2006年
監督:レオン・イチャソ
出演:マーク・アンソニー
ジェニファー・ロペス
ジョン・オーティス
評価:★★
伝説のサルサ歌手エクトル・ラボーの半生を、実話に基づき描いたドラマ映画。
基本、実話に基づいた特定人物の伝記作品を観るのは大好きなのですが
映画としては毎度あまり面白くないのが残念なところで・・・
サルサ&ミュージックビデオのような雰囲気がお好きな方なら
問題ないと思いますが、特にソレには興味がない当方からすると
人物達の心の動きを音楽とイメージ画像だけで観客に伝えるには
作りが拙過ぎるのでは?と感じました。
もう少し各人物の輪郭をしっかり作って欲しかった1本でした。
余:記憶に間違いが無ければ。
ジェニファー・ロペス=ベン・アフレックにトイレットペーパーを
買いに行かせた人というイメージがある(お尻に保険を掛けてた
関係で、そんな報道が昔あったような・・)
スポンサーサイト
☆☆ ↓ 参加中 ポチッとしてくれるとウレシイです ↓ ☆☆
- 関連記事
-
Tag:洋/邦画一般
映画 感想 「インナースペース」 デニス・クエイド

インナースペース
原題:Innerspace
製作年:1987年
監督:ジョー・ダンテ
製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ
出演:デニス・クエイド
マーティン・ショート
メグ・ライアン
評価:★★★
腕も男気もあるけれど、基本だらしがなく、恋人にも逃げられてしまった
空軍パイロットの主人公が、ミクロ化し兎の体内に入るテスト実験の為
クラーケンⅢに乗り込んだまでは良かったけれど、とある事情でノイローゼ気味の
スーパー店員の体内に入り込んでしまい・・・・という、SFコメディ作品。
基本「ミクロの決死圏」(66)に似ているけれど、「ミクロの~」から幻想的な
体内の美しさとシリアスな部分を取り除き、明るくハッピー・アメリカ~ン!に
なったような1本。
ヌルめですが、単純にコメディを楽しみたい方向けだと思います。
(あまり突っ込まないで観て下さい)
☆☆ ↓ 参加中 ポチッとしてくれるとウレシイです ↓ ☆☆
- 関連記事
-
Tag:ホラーB級SF系
映画 感想 「新宿インシデント」 ジャッキー・チェン

新宿インシデント
原題:新宿事件 Shinjuku Incident
製作年:2009年
監督:イー・トンシン
出演:ジャッキー・チェン
竹中直人
加藤雅也
呉彦祖 徐静蕾
評価:★★
音信不通になった愛する幼馴染を探す為、日本に密入国した心優しい真面目な
主人公が、不法入国者であるが為に、ダークサイドへ落ちていく話。
アクションスターのジャッキーが、殆どノーアクションで「演技」メインに
挑んだ作品として話題になったものの、アクション以前に内容がメタメタで
ガッカリしてしまう1本。
一応舞台はタイトル通り新宿ですが、とても日本国内とは思えない演出や
本当に構想10年なのか?と疑いたくなる展開に、やや眠たくなりました。
別にアクションには期待していなかったので、内容がしっかりしていれば
そこそこ良い話と思えたはずなのにな・・と、残念です。
ただ、中国本土で上映出来なかった(多分してないはず)大きな理由(表向きは
暴力シーンがあるからとか)「中国人不法就労問題」をババーンと扱っている点は
頑張ったなぁと感じました。
余:ジャッキーのベッドシーンとセガールのベッドシーン(どちらも貴重)が
ほぼ同じような作りってのが笑えました。いやはや「ミャグロ~」ですね。
☆☆ ↓ 参加中 ポチッとしてくれるとウレシイです ↓ ☆☆
- 関連記事
-
Tag:アクション・サスペンス系
映画 感想 「実写版 恐怖新聞」 つのだじろう

恐怖新聞
製作年:1996年
監督:石井てるよし
原作者:つのだじろう
出演:中山博子
小橋賢児
つのだじろう
評価:★
つのだじろう原作漫画「恐怖新聞」の実写版。
毎度おなじみ「しんぶ~ん」「窓ガッシャーン!」の恐怖新聞を
ある日突然受け取るはめになった女子高生が、恐怖体験をさせられる話。
漫画最終回の続き?・・という内容のような本作。
(鬼新聞勧誘者に負けた鬼形氏が、亡霊のような感じで出てくるので)
はっきりいって、面白くも怖くもありません。
低予算で作られた、しょぼいビデオだと思います。
(中学生が親の留守中に集まり「これ怖いらしいよ」と
ビデオをレンタルしたものの、面白くなくて場がしらけて
しまう感じに似ています)
ただ、2~30分おきに入る「原作並み」のギャグシーンと
つのだじろう先生を拝めるというところはポイント大。
まあ、こんなビデオは原作を読んだ人位しか興味がないと思いますが
甘酸っぱい90年代末期の風を感じたい方には良いかもしれません。
(携帯⇒巨大 ポケベル オウムのような髪型 肩パット・・)
余:三半規管が弱い方にはオススメしません。
画面がグルグル・グラグラなので。
☆☆ ↓ 参加中 ポチッとしてくれるとウレシイです ↓ ☆☆
- 関連記事
-
Tag:洋/邦画一般
| Reset ( ↑ ) |